親族書は同居していない祖父母、結婚して同居していない兄弟姉妹、その配偶者、それに伯(叔)父と伯(叔)母およびその配偶者を父方と母方に分けて書きます。
いとこや甥、姪は書き入れないのが普通です。
結婚したらなにかと付き合いも出てくるでしょうから、住所や職業など書き込んでもよいでしょう。
どこまで書くかは、あらかじめ双方で打ち合わせをして、だいたいのバランスがとれるようにしておきます。
家族書・親族書は一枚の紙に続けて書くこともあります。
また、親族書が一枚に納まらなければ二枚にしてもよいのです。
書き上がったら金銀の水引きなどできれいにとじ、三つにたたんで上包みをかけます。
上書きは「家族書・親族書」または「寿」です。
家族書と親族書はまとめて上包みをかけてかまいません。
水引きはかけないでそのままにします。
家族書・親族書は結納品とは別のものなので、祝い台にはのせずに、片木盆にのせて持参します。
モデル 結婚
いとこや甥、姪は書き入れないのが普通です。
結婚したらなにかと付き合いも出てくるでしょうから、住所や職業など書き込んでもよいでしょう。
どこまで書くかは、あらかじめ双方で打ち合わせをして、だいたいのバランスがとれるようにしておきます。
家族書・親族書は一枚の紙に続けて書くこともあります。
また、親族書が一枚に納まらなければ二枚にしてもよいのです。
書き上がったら金銀の水引きなどできれいにとじ、三つにたたんで上包みをかけます。
上書きは「家族書・親族書」または「寿」です。
家族書と親族書はまとめて上包みをかけてかまいません。
水引きはかけないでそのままにします。
家族書・親族書は結納品とは別のものなので、祝い台にはのせずに、片木盆にのせて持参します。
モデル 結婚